委託品 刀 作陽幕下士細川正義造之(刻印) 嘉永七年二月吉日 | |
---|---|
時代 | 新々刀(江戸時代後期) 刀身ランクC(偽銘) |
鑑定 | なし |
付属品 | 白鞘 付属品ランクA |
寸法 | 長さ73.5cm 反り1.2cm 元幅3.37cm 元重ね0.82cm 先幅2.28cm 先重ね0.6cm 重さ906g |
形状 | 鎬造、庵棟、身幅広く、重ね厚く、反り浅く、中切先延びごころ。 |
鍛 | 板目に柾交じり、やや肌立ち、地沸つく。 |
刃文 | のたれに小互の目や丁子を交え、小足入り、匂深く、小沸つき、盛んに砂流しかかる。 |
帽子 | 乱れ込み掃きかける。 |
茎 | うぶ、化粧鑢、鑢目筋違、栗尻、目くぎ穴1個。 |
はばき | 銀一重。 |
説明 | 偽銘です。所々疵あり。身幅広く豪壮な造り試斬用などに。 |
